ゆーたま日記

フリーランスを目指している僕の日記

中型バイクの免許取れたのでまとめてみました!

〜目次〜

 

旅に向けての第一歩!!

f:id:mayutabi8:20180704170042j:plain

 

ついに中型バイクの免許を取得することができました!!
僕は元々バイクにあまり関心がなかったのですが
日本1周をしようと決めてからするならバイクでしたい!
そう思ったのがきっかけで教習所に通うことにしました。

 

 

教習所での出来事をまとめてみました!

f:id:mayutabi8:20180704170314j:plain

今回、免許を無事取得することができたので
教習所に通っていた時のことを記事にまとめていこうと思います!

 

 

 

普通自動二輪車免許

中型バイクの免許と言っていましたが正確には普通自動二輪車免許
と言うらしいです。
この免許を取得すると400cc以下のバイクに乗ることができます。

               400ccと言われてもイマイチ ピンとこない・・・

 

教習所のお値段

調べてみたところ7万後半(中型のMTの場合)くらいの値段が多いらいしいです。
なんですが・・・自分の家の近くの教習場は10万ちょっとと少しお高めでした😭
バイクに乗れるなら10万くらい。と言うことでこの教習所で
お世話になることにしました。

申し込みについて

とりあえず、電話で受講したいことを伝えると
都合のいい日に直接教習所に来てくださいとのこと。
教習所の行ったあとは・・・
・お金を払う
・写真を撮る
・適正テスト
・視力検査
・教習所の説明

などがありました。そのあとは次回教習を受ける日を決めて終了。
                   適正テストはB評価でした・・・イイのかな?

教習を受ける日は予約の空いている日に予約を取るのですが
なかなか受講生が多く予約の空いてる日がとても少なかったです。

+3万で自分の都合に合わせて予約の取れるオーダーメイド制も
あったのですが、お財布と相談した結果断念しました。

 

 

いよいよ教習開始!

f:id:mayutabi8:20180704171340j:plain

自分は普通自動車免許は持っていたので受けるのはほぼ技能教習だけでした。
1時間だけ学科の時間があり2人乗りについてのビデオ鑑賞はありましたが。
教習は1段階(前半)と2段階(後半)に分かれており
1段階では技能教習が9時間分
2段階では技能教習が10時間分+学科教習1時間があり
最後に卒業検定に合格すると免許取得って感じでした。

 

 バイクに乗るための準備

技能教習を受けるときは安全の為、長袖長ズボン
その上からプロテクターを着用、そしてヘルメットとグローブ
靴はしっかり動けるもの。
これは必ず守ってくださいとのことでした。

プロテクターやヘルメットは借りることができましたが
グローブは購入。ヘルメットを借りる際はインナーキャップも購入。
自分はどちらも購入しましたが(両方で400円ほどでした)
ヘルメットは持参の方が多かったですね。

 教習第1段階(前半)

そしていよいよ人生初のバイクに乗りました!

教習所でお借りするバイクはCB400SFと言うバイクが多いらしいです。

第1段階では主にバイクを運転する為の基礎を習いました。
まず最初にしたのが、コケたバイクを起こすこと。
これが予想していたよりなかなか大変でした
この教習所でお借りするバイクは重量が200kg近くあるそうで・・・
                         一応男なんでスッとできましたが☺️

そのあとは、バイクを走らせる為の操作方法などを聞き
実際に教習所内のコースをぐるぐるしました
これは楽しかったですね!!

それなりに走れるようになった後は卒業検定でもする課題を
して行きます。

課題


・S字
・クランク
一本橋
坂道発進
スラローム
・速度指定区間の通過(40キロ以上出す)
急制動停止

             などですね。

1段階の間はそこまで完璧にできなくても大丈夫ですが
1段階の最後の技能教習の時間に見極めというものがあり
1段階で習ったことが最低限できているかの審査があります。
この見極めを無事合格できると2段階に進むことができます。

 

 

教習 第2段階(後半)

第2段階では卒業検定でする項目の練習が主になります。
まずはコース走行から

コース走行

コース走行は決められたコースを交通ルールを守りながら
走行するというものです。
1段階では気にせずに走っていた1時停止や信号待ちや
指示器の出すタイミングなどを意識しながら走ります。

自分はすでに車に乗っていたのでできるものだと
思っていたのですが、バイクの操作で頭が一杯になり
交通ルール無視しまくりでした・・・(教習所内のコースですよ?)

車の免許の時と違って仮免許というものがバイクでは
なく、公道での教習はないので失敗しても少しは安心でしたが。

卒業検定でのコース走行はAコースとBコースがあり
当日にランダムで決められるので2段階の内に
しっかりコースを覚えておかなければいけません。


コース走行の他には1段階でもしていた課題を
完璧に仕上げて行きます。
卒業検定では一本橋やクランクやスラロームなど
失敗するとその時点で検定が終了する1発アウトの項目もあるので
完璧にできるようになってから卒業検定に臨みたいですね。

 

シュミレーター

1段階と2段階の技能教習の中にシュミレーターというものがあります。
ゲームセンターのアーケードゲームみたいなやつです。
シュミレーターは1段階に1時間、2段階に3時間
入っています。

シュミレータでは画面の中で街の中を走ってみたり
事故に繋がりそうな運転をしてみたり。

教習中は公道を走れないのでいい練習になりました。
             楽しくはありませんでしたが・・・

 

終わりに・・・ 

f:id:mayutabi8:20180704171527j:plain

教習中でもバイクは楽しく教習を受けれたので覚えられるのも早かった気がします!
しかし、楽しい気持ちもありましたが乗ってみてから危ない乗り物ということも
本当に実感しました。教習所内ではスピードはMAXで40キロほどですが
それでもコケると大きな怪我に繋がるなと感じました。

バイクを乗る上で病院のお世話にだけはならないよう
気おつけて乗りたいですね。

 

 

続き・卒業検定について⬇︎

 

mayutabi8.hatenadiary.jp